原発再稼働より何より、すでにある使用済み核燃料17,000トンをどうするのか…

行き場がないのはそればかりではない。フランスなどで再処理してもらい、日本に送り戻されるのを待っている「死の灰」も、フクシマの原子炉から溶け落ちた核燃料の塊も、廃炉が決まって解体される廃材も、10万年は隔離されねばならないというのに、その処分方法はは、何も決まっていない。中途半端に地上に保管される限り、大地震、爆発、火災、テロ攻撃があれば、一触即発。日本列島は、核の地雷の上にあるようなものだ。脱原発派も、原発ベースロード電源派も、核のゴミ最終処分場が急務だという点では異論はあるまい…。

日本の有識者たちは、今の科学では不可能だから、仮保管して、後始末は未来に任せればいいと言う。政治家も、国民も、難しいことには蓋をして、先送りにしてきた。他の国はどう考えて、どう行動しているのだろう。高レベル放射線廃棄物の最終処理場を順調に操業する国はまだない。それでも、原発を保有する先進国は懸命に挑んできた。突然、こうした試みを見ようと、日本の政治家や官僚や学者の視察旅行が増えた。だが、一般市民がこうした場所を視察することは難しい。だからこそ、世界に散らばる私たちが、写真や映像を駆使して伝えたい。

日本政府は、昨年、「国が決める」と方針変更。来年早々には、経産省が候補地を公表するという。もう待ったなし!「知らなかった」ではすまされない。




buy ciprofloxacin online orlistat 120mg
ツールバーへスキップ